89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2020-12-05 令和2年第5回(12月)定例会(第5日目)  本文

そのため、1番の問題である費用面につきましては、所得に応じた自己負担限度額を超える部分を自立支援医療費支給事業として支援を行っているところでございます。  また、通院に係る支援といたしましては、NPO法人ほほえみ諫早が人工透析患者対象として、自宅から病院までの送迎を行う福祉有償運送事業を実施しております。

雲仙市議会 2019-08-29 08月29日-01号

2つ目の福祉医療費支給事業1億528万3千円は、心身障害のある人の福祉向上のため、医療費の一部助成を行ったものでございます。 次に、37ページをご覧ください。 3つ目の障害者自立支援給付事業16億5,799万7千円は障害者自立支援のための各種サービスに対して給付を行ったものでございます。 次に、43ページをお開きください。 

諫早市議会 2018-09-09 平成30年第3回(9月)定例会(第9日目)  本文

乳幼児福祉医療費支給事業審査支払手数料は、消費税込みでございますが、国民健康保険団体連合会に対しては、1件48.06円、社会保険診療報酬支払い基金は、医療と歯科が1件81.7円、調剤が1件41.5円でございます。  それから、未熟児養育医療審査支払手数料につきましては、これも消費税込みでございますが、国民健康保険団体連合会は1件47円、社会保険診療報酬支払基金は1件41.75円でございます。  

雲仙市議会 2018-03-20 03月20日-06号

次に、生活保護費支給事業において、当初予算見込みより減少した理由は何かとの質疑には、今回の減額の主なものは、入院に係る医療扶助費であるが、当初見込み月平均入院者数を93名と想定していたが、実績では78名程度になる予定であるため扶助費が大きく減額となったものであるとの説明がありました。 別に異議はなく、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定致しました。 

諫早市議会 2018-03-07 平成30年第1回(3月)定例会(第7日目)  本文

放課後児童健全育成事業乳幼児福祉医療費支給事業及び小中学生医療費助成事業、この2つについてお伺いします。  資料4のまず3ページになりますが、放課後児童のほうで伺います。  この説明の中に、2クラブの増設というふうにありますが、これで利用できる児童数、これがどうなるのかというのが1点目。  

雲仙市議会 2017-06-08 06月08日-01号

なお、ナンバー11の3款民生費生活保護費支給事業から、ナンバー18の12款公債費定時償還利子までにつきましては、事業費の減、入札執行等による不用額の精査などによりそれぞれの事業費減額計上したものでございます。 以上で、議案第85号の説明を終わらせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

雲仙市議会 2017-03-06 03月06日-06号

生活保護関係で、3款3項2目で、生活保護費支給事業が8,409万8千円減額になっているのですけれど、その内訳をよろしくお願いします。 それと、保育関係ですけれども、これは全体的に保育園に、いえば運営費として行くんでしょうけれども、先程申された1.3%の保育士分についてが確実に全体的に上がっていく状態なのか、それとも保育園運営に任されているのか、その辺をお尋ねいたします。

西海市議会 2017-02-28 02月28日-01号

歳出では、国の補正予算第2号により予算措置された財源を活用し、前倒しで実施する亀岳小学校施設等整備事業を新たに計上したほか、不足が見込まれる障害者医療費支給事業などの増額、国・県費等交付額確定及び実績見込みによる不要額減額調整及び財源の組替えを行っています。また、今回の補正に係る調整については、減債基金に積立てを行っています。 

雲仙市議会 2017-02-23 02月23日-01号

次に、ナンバー11の3款民生費生活保護費支給事業歳入ナンバー3で御説明しました生活扶助医療扶助実績の減により、8,409万8千円を減額しようとするものでございます。 最後にナンバー12の6款農林水産業費県営事業地元負担金歳入ナンバー6で御説明いたしました国の補正予算による追加割当により、事業費増額となりました。

雲仙市議会 2016-07-01 07月01日-06号

生活保護費支給事業において、保護者数は何人で、世帯数はどれくらいあるのかとの質疑には、平成28年3月末時点で、受給世帯は503世帯保護人員は610名であるとの答弁がありました。 別に異議はなく、全会一致原案のとおり承認すべきものと決定いたしました。 議案第29号専決処分した事件の承認について(平成27年度雲仙国民健康保険特別会計補正予算(第2号))について。 

雲仙市議会 2016-06-13 06月13日-02号

本市におきましては、子育て世帯経済的負担軽減対策として、先程、議員が御紹介されましたように、中学生までの医療費助成する子ども福祉医療費支給事業や、今年度から雲仙すこやか子育て支援事業対象者を拡充し、第2子以降の保育料無料化など、子どもの成長に応じた各種支援策を推進しているところでございます。今後とも、子育て世帯への効果的な支援を研究してまいりたいと考えております。

雲仙市議会 2016-03-23 03月23日-06号

また、生活保護費支給事業の状況や受給者自立支援はどのように指導しているのかとの質疑には、3月1日現在での保護世帯は503戸で、保護者人員は613名である。職員が自宅を訪問し、自立支援についての指導を行ってはいるが、現時点においては、生活保護者自立支援に向けての体制が不十分であるため、指導などの対応は十分にはできていないとの答弁がありました。 

雲仙市議会 2016-03-07 03月07日-05号

それと、次に、これも、先程上田議員から質問があったわけですけども、生活保護費支給事業これが、先程人員等の変化によって給付金が伸びたというようなことですけども、これから先も伸びていくのかどうか、そういう予測なのかどうかお尋ねしたいと思います。 それと、この生活保護については、自立を促進するということが本来の目的だろうと思うわけです。